今回おすすめするアプリはキチガイゲーとして有名な「秘密基地」
開発元はCOCOSOLA inc。ほかにもアルパカ兄さんなど有名なアプリを作っている。
やったことがある人なら、この時点でだいたいどんなアプリなのか検討がつくはず笑
その想像はおそらくあたりだ!!
ラストにかけて衝撃の展開を迎える。自分の目で確かめたい人はこちら。三十分くらいで終わりますよ。
ぼくらの秘密基地
COCOSOLA Inc.無料posted withアプリーチ
秘密基地を遊んでみた。レビュー
day1
登場人物は全部で5人。全員黒タイツ着用。
思い出作りのためにツリーハウス建設に乗り出したみたい。
ボクも小学校時代秘密基地ーとかいって遊んでいましたけど、ツリーハウスを作るという発想はなかった。すげえぞこいつら。
場所は町はずれの森。危ないから入るなと言われていた場所でしたけど、いつもここで遊んでいたみたいです。
day2
右下のボタンで木材を集めてきてもらい、ゲージが溜まったらツリーハウスを作っていきます。
アルパカ兄さんみたいに放置系ではないです。
でも案外簡単にゲージがたまる。
2日目。
まずははしごを作って登れるようにしました。
木の上ではカブトムシを見つけるイベントが発生。結構凝っています。
day3
3日目。
まずは土台作り。木の上に木材をかけて枠組みを作成。
そのうえにすのこを敷いてみるも、腐っていたのか踏み抜いてしまう。踏み抜くってレアな体験。
day4
今のところこんな感じ。
4日目。
丸太で床づくりを開始。すのことは違って強度があるので壊れたりしないらしい。
day5
こんな感じ。着実に足場が作られている。
5日目。
みんなの頑張りもあり、だいぶ完成が近づいた。見たてによると明日には完成するらしい。この夏休みがずっと続くといいと思う。
イベントは半分ほどできた床でダンスを踊った。
day6
6日目。少しおかしくなり始める。
6日目にして床が完成。とても順調。でもこの日記を書いている人物は基地を完成させたくないらしい。
だって外には出たくない。外って?
day7
こんな感じ。できた床でくつろぐ5人。
正直気持ち悪い笑
7日目。
ブランコが完成。そして頭痛を訴え始める。
イベントの言葉使いもおかしなものへとなっていっている。カタカナとひらがなのみ。
day8
ブランコで遊ぶ友人たち。床でくつろぐ友人たち。おだやか。
8日目。
石組みの上にドラム缶をおいた、ドラム缶風呂が完成。日記の書き手がおかしくなりはじめる。
このままでいい。これ以上やらなくていい。写真も真っ黒な中、5人だけが見えている。
day9
突然登場したうさぎの人形!
誰も気にすることなくソファに座っている。
9日目。
ただ一言「いやだ」
ホラー要素が強くなってまいりました。
day10
5人から一人減り4人へ。そしてうさぎが徘徊を始める!!
さっきと同様、気に留める人はいない。
左の二人にも注目。
10日目。
謎の絵のみ。月にも見えるし鎌にも見えるし、パンプキンにも見える。
でもペルソナ脳のボクにはアルカナにしか見えない。
day11
左の二人が合体を始めるーぅ!!
画面も暗くなり、全体の雰囲気が怪しいものへと変貌。
赤ちゃん爆☆誕!!
左の二人がいなくなっているので、おそらくその二人が合体した結果。
そして一人はドラム缶の前で拝むように、あるいは恐怖に身をすくめている。
うさぎの動きが腰やった人みたいで面白い笑
風が吹き荒れ、雨が降りはじめ、天候が荒れ始める。
うさぎはへたり込む。赤ちゃんの動きがぎこちなくなる。
ドラム缶の前で拝んでいた人物は車のおもちゃへと変わってしまう。
残ったのはおそらく日記の書き手のみ。
エロ目の広告やめなさい!!
シリアスシーンだよ!!
主人公の苦悩。
すべてが壊れ始める。この世界は、おそらく主人公の頭の中の世界。
突然何者かから話しかけられる。
この時点で主人公はなんらかの治療を受けていることが判明。
今までのは主人公の記憶を、主治医に語ってたってことでしょう。
ゆっくりと続けていきましょう。そしてエンディングへ。
エンディングで流れたのはこの曲。
「straight to the light」by snowflake
今のところ2週目をプレイ中。なんかあったらまた追記します。
自分の目で確かめたい方はこちら。
ぼくらの秘密基地
COCOSOLA Inc.無料posted withアプリーチ