この記事ではmodsアイテムの一つ、ミキサーの手に入れ方の攻略を行っていきたいと思います。
Ver.1.10です。

追記だぜ↓
なぜか続編でアップデートと言う形になったice scream2
ガッチさんも実況していた続編であるice scream2の攻略記事はこちら。
ついでにice scream3の攻略記事はこちら
目次
Ice Screamエンディング①を攻略してモッドのアイテムを集める
攻略に必要なアイテム
ID card(アイディカード)
oil(オイル)
Pilers(ペンチ)
Petrol can(ガソリン缶)
Cage key(ケージの鍵)
Cafeteria's key(カフェテリアの鍵)
Sling shot(スリングショット)
どのエンディングもマップ移動は必須です。
マップはアイスクリームカーの前に落ちています。それをアイスクリームカーの中にあるボードに貼り付ければ、エリア移動できるようになります。
それでは早速攻略に移っていきます。
攻略① office keyを見つけにplayground(公園)へ行く
エリア移動がある分、攻略の手順は無数にあります。
エリアでできる事、アイテムのポップなどは記事の後でまとめておきます。
まずは流れに沿って、攻略の解説をしていきます。
まずはparking(駐車場)のオフィス室へ入るためにplayground(公園)へ向かいます。
欲しいアイテムであるoffice keyはガードマンのジャケットの中に入っています。
なのでまずはガードマンのジャケットを見つけましょう。
遊具の中やベンチの上などにあります。
ちゃんとガードマンが行方不明になっていると書いてあります。
中でも一番ある確率が高いのが、土管を下ろした先のエリア。
公園の中にクレーン車があると思います。クレーン車の運転席へ行き、レバーをてきとうに動かして赤いボタンを押してください。
私も何度か試しましたが、正解のレバーの倒し方は確定ではないようです。
ちなみに私の端末だと奥二つを倒すのが、正解である確率が一番高いように感じました。
まあ全通り試しても8通りなので、根気よく試してください。
奥のエリアへ行けるようになったら、office keyを見つけるのをお忘れなく。
攻略② parkingのオフィス室を開けてId cardとslingshot(スリングショット)をゲットする
早速パーキングに向かってもいいのですが、その前にカフェテリアに立ち寄りましょう。
厨房まで行ってもらうと、壁にエプロンがかかっていると思います。
調べると、来週の当番は「〜〜〜(人の名前)」が出ると思います。
この名前を覚えておいてください。
攻略に必要になります。
その名前を把握したまま、パーキングへ行き、オフィスの鍵を開けます。
机の上にある、カードケースを開けます。すると中に大量のID cardが入っています。
そのID cardでカフェテリアの電子ロックがかかっている扉を開けます。
ただ当番の人のカードでないと動作しません。
カフェテリアで見てきた名前と同じID cardを取りましょう。
それとロッカーの中にはslingshot(スリングショット)が入っています。
こちらは同エリアのパーキングで使うので、エリア移動させる必要はありません。

そのままにしておくと便利だぞ
攻略③ cafeteriaへ移動して鍵を開ける
電子ロックへ向かってカードを使えばOKです。一度ロックを解除すると、全部の扉が同時に解除されます。
バックヤードには地下へと通じる梯子があります。
これを下っていきましょう。地下室の壁に、cafeteria's strage key(カフェテリアの倉庫の鍵)があります。
これを持ってparkingへ移動!
攻略④ parkingの倉庫を開けて、Pilers(ペンチ)を手に入れる。
cafeteria's strage key(カフェテリアの倉庫の鍵)にガレージの番号が振り当てられています。
それに対応したガレージ(倉庫)を開けましょう。
中にはPilers(ペンチ)があります。
Pilers(ペンチ)はパーキングの1階で使うので、そのまま放置でも大丈夫です。
ついでにパーキングのオフィスにあったスリングショットを使っておきましょう。

スリングショットはオフィス室のロッカーに入っているぞ
スリングショットを持ったまま地下駐車場へ降ります。
ちなみに一階はオフィスのある階。地下はice screamの車が止まる階です
。
地下へ降りると、中に赤い車が止まっているガレージがあると思います。
と同時に、赤いボタンも部屋の中にあるのが見れると思います。
というわけで、スリングショットで赤いボタンを押して、ガレージの扉を開けます。
しかし赤い車を動かしには燃料が必要。というわけで給油するためにpetrol canとoilが必要になります。
まずはoilを入手します。
攻略⑤ oilと&petrol canを入手する。Petrol canに燃料を入れる
oilはカフェテリアのキッチンにあります。
キッチンのオーブンを調べると、Evil Nunでも出てきたようなoilが出てきます。
Petrol canはIce scremに捕まったときに連行されるエリア(stall)にあります。
ちょうどIce scremが腰掛けるハンモックの近くですね。赤い缶が見つかると思います。
まずoilを使うためにplaygroundに向かいます。
自販機のすぐ近くに、穴があります。
それを屈んで移動。
すると、錆びた鉄格子があります。錆びているために建て付けが悪いため、オイルで動きをよくして取り外します。
この先にはpetrol canを持って移動しましょう。
穴を通った先に、ガソリンスタンにあるような給油機があります。
その装置を使ってPetrol canに燃料を入れます。

このエリアにice screamがやってくる事は滅多にないので、ゆっくりやろう
そしてこの燃料缶を持って、parkingへ向かいます。
攻略⑤ parkingでcarを動かす
さて、それでは車にガソリンを入れましょう。
ガソリンを入れたら後は自分で操作できるようになります。
この車もれっきとした攻略アイテム。
ただ乗り回すだけじゃないんです。
というわけで、パーキング一階の板に向かって車で突撃します。
すると板が割れて囲まれたスペースに行けるようになります。
ガレージを開けると、中にコードで吊るされた照明があると思います。
そのコードをPilers(ペンチ)で切ります。重力落下で床がひびもろとも崩れます。
そのガレージから下ると、下のガレージへ行けます。
下のガレージにあるcage keyを手に入れます。
そのアイテムはアイスクリームカーのケージの鍵です。
なのでそのアイテムをケージに使えば、男の子を解放することができます。
そして助けたお礼として、modのアイテム(ミキサー)が手に入ります。
これでモッドのアイテムの一つ(ミキサー)が手に入りました。
Ice Screamエンディング①感想
エンディング①の最後に出てきた日記の訳は下記の記事で書きました。
これでモッドのアイテムが一つ手に入りました。
予定ではこれからもアップデートで追加されていき、最終的には4つ集めるようになるみたいですね。
おそらくEvil Nunのgrail(聖杯)みたいなシステムになるんでしょう。
要望を言えば、複数のアイテムを持ち運べるようなポーチ的な存在が欲しいところ。
アップデートが入るまで暇な人は、このゲームを作ったKepleriansスタジオが作成した別ゲームをプレイしてはどうでしょうか。